遠心分離機なんでもFAQ
困りごと|詰まる・取れない
スラッジ(シリコン、Si、Sic等)が固着しやすいのですが対策はありますか?
シリコン、Si、Sic等は、固着しやすいスラッジです。
対処方法としては、機種ごとで対策が異なります。
<手動式・半自動式の場合>
- こまめな清掃
<自動式の場合>
- スラッジ捕集時間設定を短くする
手動式・半自動式は、こまめな清掃が必要となるため手間がよりかかります。
自動式にすれば設定変更だけで、あらゆるスラッジの特性に応じた捕集時間設定が可能になります。
シリコン、Si、Sic以外のスラッジ
- シリコン、Si、Sic等のスラッジ回収時にガスが発生するので遠心分離機の対処方法は?
- スラッジ(シリコン、Si、Sic等)が固着しやすいのですが対策はありますか?
- スラッジ(セラミック・アルミナ等)が固着しやすいのですが対策はありますか?
- スラッジ(ガラス・硝子)が固着しやすいのですが対策はありますか?
- 浮上油も除去・回収したいが、遠心分離機で可能ですか?
- 切削油のスラッジの油分含有量を減らし減容したい