修理・メンテンナンス(定期保守)
TOUTOは、お客様の生産活動・設備保全のサポーター
― 早くて、確実なメンテナンス ―
弊社では、生産を止めない為、また安全に使用することをモットーにメンテナンスを重視しており、メンテナンスをしっかり行うことで、製品の品質レベル維持向上に繋がります。 お客様の生産を止めないために、スピード対応を心がけてます。 また、お客様の要望に応じて、メンテンナスのメニューを充実させております。
サービスメニュー
● 法令自主点検サービス(労働安全衛生規則141条) ※ 定期保守メンテナンス
<法令自主点検とは?>
労働安全衛生法で以下の点が決まってます
- 1年以内ごと
- 自主点検
- 検査事項を記録(3年間保存)
メリット
- 突然のトラブルによる不要なコストの発生を防止
- 定期自主点検にかかる工数を削減し、生産活動に工数をシフト
- 点検検査表から、消耗品の交換時期を推測
- 点検結果より修理が必要な場合は修理内容のご提案を致します。
また、部品交換や補修作業も承ります。
検査項目
- 回転体の異常の有無
- 主軸の軸受部の異常の有無
- 電気系統の異常の有無
- 外枠の異常の有無
- 前各号に掲げる部分のボルトのゆるみの有無
実施内容
【点検】「法令自主点検検査表」に基づいた点検
【報告】「法令自主点検検査表」にて報告
必要に応じて「交換部品等の見積」の提出
● 法令自主点検サービス(労働安全衛生規則141条) ※ 定期保守メンテナンス
【対 象】 | 【工 程】 | 【内容】 |
---|---|---|
対象箇所 | 点検 | 必要な箇所の点検 「点検報告書」の提出 「修理・交換部品等の見積」の提出 |
修理 | 修理・交換部品の交換 | |
報告 | 「修理作業完了報告書」の提出 ※お客様のご要望に応じて |
● 引取修理(オーバーホール)
【対 象】 | 【工 程】 | 【内容】 |
---|---|---|
本体(回転体込み) 回転体のみ | 点検 | 必要な箇所の点検 「点検報告書」の提出 「修理・交換部品等の見積」の提出 |
修理 | 修理・交換部品の交換 | |
報告 | 「修理作業完了報告書」の提出 ※お客様のご要望に応じて |
● スペアパーツを在庫
即時交換用のスペアパーツの在庫が常時あるので、 設備の稼働を止めない為にスピーディにスペアパーツを供給します。
- ・スピンドル
- ・回転体
- ・ゴムバケット
- ・Vベルト
遠心分離機設置時のの配管工事での設置注意点
遠心分離機の清浄液や汚液等の配管工事には、下記の設置注意点がございます
- ●装置外
注意点1
出口配管の径は変えない
注意点2
出口の配管は横方向に設置しない
注意点3
まず、下方向に向けて設置すること
- ●タンク
注意点4
出口配管からタンクへ清浄液を流す配管は、 クリーンタンクの液面に浸けず設定する
上記、設置注意点を考慮しない配管レイアウトにすると、配管内にスラッジが溜まったり、遠心分離機が故障しやすくなってしまいます。 設置注意点を配慮した配管工事が必要となります。 弊社は遠心分離の専門メーカーとして、配管工事まで実施致します。